小さなお店だけど大きな夢がいっぱい
COCON ismの挑戦
小さな挑戦者の、大きな夢
COCON NIKKOが主人公の、小さなお店ながらも夢と情熱を胸に頑張る物語~小さなお店 COCON NIKKOの挑戦!「本物の魅力」で世界を動かす、奇跡の物語高付加価値旅行者誘客への道
昨日、栃木県庁で開催されたワークショップは、まさに熱気と希望に満ちた、忘れられない一日となりました。会場に足を踏み入れた瞬間から、参加者の皆様が持つ「地域をより良くしていきたい」という強い想いがひしひしと伝わってきて、COCON NIKKO店長の遠藤実沙は、心から感激いたしました。
熱気あふれる学びの場
ワークショップは、終始、高いモチベーションとやる気に満ちた方々ばかりで、その一体感に包まれました。皆様が心から地域を盛り上げようと真剣に考えていらっしゃる姿は、私たちCOCON NIKKOにとっても大きな刺激となりました。このような素晴らしい方々とご一緒できたこと自体が、何よりも光栄なことだと感じております。
特に印象的だったのは、県庁の皆様や、内閣府の観光アドバイザーを務める講師の方、そして他の事業者の方々から、トリップアドバイザー「2025 トラベラーズチョイス」受賞へのお祝いの言葉を何度もいただけたことです。「おめでとうございます!」「素晴らしいですね!」と温かい言葉をかけていただき、その度に、これまでの努力が報われたような、じんわりと胸に広がる喜びを感じました。皆様からの心温まるお祝いは、私たちにとって何よりの励みとなり、この場に同席できたことのありがたさを改めて実感いたしました。
インバウンドに限らず、国内外の観光業やマーケットに関する貴重なアドバイスや学びもたくさん得ることができました。これからのCOCON NIKKOの運営、そして日光の観光を考える上で、かけがえのない知見を授けていただいたと感じています。

心温まる出会いと応援の声
このワークショップでは、多くの方々との心温まる出会いがありました。皆様からの応援の言葉は、COCON NIKKOの活動が、少しずつではありますが、地域に、そして多くの方々に届いていることを実感させてくれました。
* 栃木県 産業労働観光部 参事(観光立県・インバウンド担当) 田嶋晴美様より
田嶋様とは、以前のアンガスさん主催の北関東の集まりでもお世話になっておりました。その際、参加者の皆様お一人おひとりの名前を入れた手作りの名刺をお渡ししたのですが、そのことを覚えていてくださり、「本当に偉いね、偉いね〜!名前入りの名刺を作って渡す、そういう気持ち、おもてなしの気持ちが込めてありとても嬉しい!」と、大変温かいお言葉をいただきました。
さらに、COCON NIKKOのブログ「小さなお店のチャレンジの物語」を読んでくださっているとのことで、「県の事業を宣伝し、応援してくれてとても嬉しい!期待しています!」と、力強いエールをいただきました。明日の視察も楽しみにしてくださっているとのこと、そのお気持ちが何よりの応援となっています。
* 栃木県 観光交流課 課長補佐 井上桂子様より
井上様は、COCON NIKKOのお客様でもいらっしゃるとのこと。「いつもお世話になっております」と、温かいお言葉をいただきました。さらに、「COCON NIKKOさんもWEBやブログなど素敵で、いつも応援しています」というお言葉をいただき、日々の発信活動を見てくださっていることに、大変感激いたしました。
* 県に出向中の東武トップツアーズ 小高様より
残念ながら当日お会いすることはできませんでしたが、「COCON NIKKOさんが県の事業に参加されるとのことで応援しています」というメッセージをいただき、遠くから見守ってくださる温かいお気持ちに感謝いたしました。
* 県の観光課の皆様より
日頃からCOCON NIKKOのInstagramなども毎日見てくださっている観光課の皆様からも、「とても素敵!」と応援の言葉をいただきました。日々の発信が、こうして地域の皆様に届いていることを実感し、大変嬉しく思いました。

専門家からの貴重なアドバイス
ワークショップでは、観光分野の第一線でご活躍されている専門家の皆様からも、実践的なアドバイスをいただくことができました。
* BOJ株式会社 代表取締役 統括デザイナー 野口貴裕様より
野口様は、日光東照宮のプラン造成に携わられたご経験があるとのこと。その際のエピソードや、寺社仏閣と連携する上でのポイントなど、具体的なアドバイスをいただくことができました。また、私たちが現在検討しているプランについて、「ターゲット層に望まれているか?」を知るための手段や方法についても教えていただき、今後のプラン造成に活かせる貴重なヒントを得ることができました。
野口 貴裕さま著書
なぜあの地域にはラグジュアリー旅行者が訪れるのか 事例で紐解く高付加価値旅行者誘客のためのマーケティング戦略
* 株式会社みたて 代表取締役 高付加価値旅行デザイナー 庄司英生様より
庄司様は、京都の町屋や日本の伝統文化に関する観光資源のプラン造成で多くの実績をお持ちのアドバイザーさんです。今回COCON NIKKOの担当になってくださるとのことで、明日の視察時にたくさんの質問をさせていただくことをお伝えしました。
「大きな京都のマーケットに比べ、日光は小さいが、コンパクトさで動線や流れなど、日光独自のメリットがあるのではないか?」というわたしの長年の疑問や課題、また現在検討中のプランについても、明日詳しくお話しさせていただく予定です。
* BOJ 本事業主担当 日賀野舜様、阿部香澄様より
BOJの日賀野様は、栃木県出身で、昨年から引き続き本事業の担当として、栃木県を盛り上げるために尽力されているとのこと。その熱意に感銘を受けました。
そして、阿部様は、COCON NIKKOのWEBサイトやブログの隅々までご覧くださっているとのことで、感動の言葉と温かい応援の言葉をいただきました。
未来へ繋ぐ、新たな一歩
今回の県庁でのワークショップは、COCON NIKKOにとって、単なる学びの場に留まらない、未来へ繋がる大きな一歩となりました。モチベーションの高い方々との出会い、温かい応援の言葉、そして専門家からの貴重なアドバイス。これら全てが、私たちの日々の原動力となり、今後の店舗運営に大きなヒントを与えてくれました。
私たちは、このワークショップで得た学びと、皆様からの期待を胸に、今後も「今ある魅力ある観光資源を生かし、コスト面でも無理のないものからスタートし、土台を作り、可能性を少しずつ広げて行き、良い流れが生まれ、良い循環で継続できる」と確信しております。
この素晴らしい経験を、明日の視察、そしてこれからのCOCON NIKKOの発展に最大限に生かし、日光の魅力を国内外に発信し続けてまいります。
日光着物レンタルCOCON NIKKO
店長 遠藤 実沙

想い、これからも
「これからも、地域のパートナーたちと力を合わせて、“忘れられない体験”を届けていきます。」
「ここにしかない、ここでしか出会えない旅を。」
共創(きょうそう)の旅。
それは、あなたと“とちぎ”をつなぐ、心の物語です。
お客様に「点」ではなく「面」の感動体験を提供することを目指しています。
栃木という地域の魅力を最大限に引き出し、国内外の皆様にその素晴らしさを伝えたいという、共通の情熱で結ばれた「相棒」であり「パートナー」としての固い絆です。
私たちCOCON NIKKOは、これからも彼らと共に、お客様が心から「来てよかった!」「楽しかった!」「また来たい!」と感じていただけるような、最高の旅の体験を創造し続けます。
COCON NIKKOとは
世界遺産の社寺が建ち並ぶ日光のまちで、“一生の想い出になる旅”をお手伝いしている着物レンタルサロンです。
COCON NIKKOでは、季節の色や街並みに合わせたレトロモダンな着物を多数ご用意しています。
初めての方でも安心して楽しめるよう、ヘアセットから着付け、コーディネートまでフルサポート。

大切な人と、大切な時間を。COCON NIKKOが贈る、かけがえのない体験
COCON NIKKOがお客様に提供したいのは、単なる着物レンタルではありません。
* 普段とはちょっと違う、装いで:いつもの日常を離れ、特別な装いで新たな一日をスタートする喜び。
* 新たな一面を:着物を身にまとうことで、普段は気づかなかった自分の魅力に気づく瞬間。
* ワクワクドキドキ:初めての着物体験、日光の美しい景色、新しい自分との出会い…その全てが、あなたの心を躍らせ、胸をときめかせるでしょう。
* 特別な時間を過ごせますように:大切なパートナー、親しい友人、愛する家族と、心に残る、かけがえのない時間を過ごしてほしい。そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。
COCON NIKKOは、ご来店くださるすべてのお客様に、最高の笑顔で、心ゆくまで日光での着物体験を楽しんでいただきたいと心から願っています。
日光での着物体験は、きっとあなたの人生に彩りを加え、忘れられない一日となるでしょう。
さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?
私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!
COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。

「浴衣を着る」という体験
「浴衣を着る」という体験は、あなたの日常に、非日常の輝きを与えてくれます。
それは、まるで魔法にかかったかのように、あなたの心を解き放ち、新たな自分を発見するきっかけとなるかもしれません。
普段は気にも留めなかった建物の細部に目を向けたり、自然の美しさに改めて感動したり、地元の人々との温かい交流が生まれたり…浴衣というフィルターを通して見る日光は、きっと今までとは全く違う表情を見せてくれるはずです。
そして、その日の思い出は、単なる「観光」として消費されるのではなく、あなたの心に深く刻まれ、かけがえのない宝物となるでしょう。
COCON NIKKOは、単に浴衣をレンタルするだけの場所ではありません。
私たちは、お客様一人ひとりの「最高の思い出作り」を全力でサポートする、あなたの「旅の相棒」でありたいと思っています。
さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?
私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!
COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。

COCON NIKKO ご予約はこちらから
24時間ご予約を受け付けております。
お祭りや花火大会へ行かれる方は翌日返却も可能ですので(お一人様1,650円)
HPからのご予約時にメッセージ欄に翌日返却希望おにご入力ください。
今月の笑顔いっぱいのお客様フォトは、COCON NIKKOの X・Instagram ・TikTok・お客様ギャラリーよりご覧下さい。多くのお客様が、着物姿で最高の笑顔を見せてくださっています。きっと、あなたの着物旅への期待感をさらに高めてくれるはずです。
記念日に、日光観光に、卒業旅行に、着物デートに、女子旅グループに、家族旅行に。どんなシーンでも、COCON NIKKOの着物レンタルは、あなたの旅に彩りを添え、思い出に残るスペシャルな体験をお約束します。
最後に…日光は、ただ観光するだけの場所ではありません。
人と人がつながり、心と心が通じる“縁”の旅の舞台です。
COCON NIKKOの着物とともに、あなたの物語を、ここ日光で始めませんか?
心より、お待ちしております

私たちは、皆様からのたくさんのご予約を心よりお待ちしております。
さあ、あなたの「非日常」への扉を開きませんか?
世界遺産の街、日光で気軽に着物レンタルができる店
日光着物レンタル COCON NIKKO
〒321-1405
栃木県日光市石屋町425-1
TEL/ 0288-25-6625
営業時間/AM9:30~PM5:30 水曜休
【電車でお越しの場合】
東武日光駅から徒歩約5分
JR日光駅から徒歩約8分
【お車でお越しの場合】
日光宇都宮道路「日光出口」を左に出て「日光I.C入口西交差点」を右折。80メートルほどで東和町の交差点を左折。国道119号線を約450メートル直進すると左側にございます。所要時間は「日光出口」から約8分ほどです。
#Nikko #Yukata #SummerTrip #KegonFalls #COCONNIKKO #TravelJapan #WakuDokiKyun