光と影の中で見つけた使命:コロナ禍におけるお客様の言葉が教えてくれたCOCON NIKKO「着物レンタルの楽しさ」の重要性
日光着物レンタルCOCON NIKKOの店長、遠藤実沙です。
葛藤の中で見つめた「仕事の価値」
2020年春、世界中が未曾有の困難に直面したとき、私たちCOCON NIKKOもまた、大きな試練の中にいました。観光地である日光から人が消え、賑わいの代わりにもたらされたのは、静寂と戸惑いです。
COCON NIKKOも自粛により営業のできない日々がありました。
気候のよい景色の美しいゴールデンウィークという、本来であれば一年で最も観光客で賑わうはずの時期も、自粛中。
こんな気持ちの良い時期に、どなたも日光へ来れない、人のいない街並みはとても寂しく、いらっしゃりたい方々にとって、この貴重な時期にお出かけできないことは、とても辛いことだなと強く感じました。
1. 深い問いかけ:「無くても生きられるもの」の価値
私、遠藤がコロナ禍の中で抱いた不安や自己否定にも似た感情は、多くのサービス業、特に「無くても生活できるもの」を提供するすべての事業者が直面した、最も深く、そして真剣な問いだったはずです。
「医療やインフラ、教育」といった、人の命と生活を直接支える「必要不可欠なもの」に携わる方々への尊敬の念と、自分の仕事、着物レンタルやヘアセットといった「娯楽のようなもの」の価値への葛藤。同じような思いを感じた方もいらっしゃるかと思います。
「お客様に着物の着付けやヘアセットをしてきれいにお支度を整えて差し上げ事は、なくても生きていける。こんな状況で、私たちにできることは何だろうか?」
この葛藤は、私を深く内省させました。
Part 1:不安を希望に変える準備—自粛期間中のハンドメイドに込めた想い
しかし、立ち止まっているわけにはいきません。営業再開できるその日に向けて、COCON NIKKOのスタッフは皆、静かに、そして熱い情熱をもって準備を進めました。
1. お客様の笑顔を創造するハンドメイド
「お客様の気持ちが明るくなる!楽しくなる!華やかになるように!」
この一心で、自粛期間中には、私は髪飾りや帯飾り、羽織留めなど、一つひとつ心を込めて沢山のハンドメイドをしました。
• 込められた願い: 「自粛明けに、やっと来れた!」という貴重なお客様に喜んでもらいたい。抑圧されていた気持ちを、私たちの手作りの輝きで少しでも晴らしていただきたい。
• 準備の意義: このコツコツとした準備は、単なる作業ではなく、私たち自身の希望を灯す行為でした。それは、「また必ず、お客様の笑顔を取り戻す場所として再開できる」という未来への確信を、自分たちの中に築くための、大切な時間でした。
2. 特別な「時間貸切」対応と安心感の提供
営業を再開するにあたっては、お客様に心から安心して楽しんでいただくために、通常の運営方法を見直しました。
• 安全への配慮: 時間貸切での対応を導入し、少人数さま、ご夫婦、ご家族さまなど、お客様同士の接触を極力避けるための対策を徹底しました。
• パーソナルな体験: この時間貸切対応は、結果としてお客様に、よりプロフェッショナルでパーソナルなお支度時間を提供することに繋がりました。私たちは、お客様一人ひとりに、より深く寄り添い、その記念日への想いやストーリーを共有することができました。
Part 2:お客様の言葉が教えてくれたCOCON NIKKOの「尊い使命」
そうした試行錯誤の中で、私自身のすべての迷いを吹き飛ばしてくれたのが、お客様からいただいた、あの心からの、たった一言でした。

1. 「COCON NIKKOの夢を与える仕事はとても大切だよ」
その深い迷いの中で、お客からいただいた、「COCON NIKKOのような夢を与える仕事・場所はとても大切だよ!ちゃんと必要なものだから、応援してるよ!」という、温かく力強い言葉。
この一言は、着物レンタルCOCON NIKKOの存在意義を、再認識させてくれた、何物にも代えがたい「贈り物」でした。
2. 目の前の感動的なストーリー
あの時期にご来店くださったお客様の背景には、様々な「叶えられなかった想い」がありました。
• キャンセルされた夢: 海外新婚旅行をキャンセルせざるを得ない状況で、代わりに日光で着物を着てくださった方々。
• 幻の結婚式: 半年前から準備していた結婚式ができなくなり、せめてもの思い出作りにと日光へいらしてくださったご夫婦さま。
• 最後の思い出: 大切なおばあちゃまのお祝いのために、少人数で集まられたご家族。
• 卒業の証: 卒業式に出席出来なかったけれど、着物姿だけは残したいと願った方々。
• 絆の旅行: 修学旅行が再度のキャンセルとなり、家族旅行として日光へいらしてくださった方々。
お客様にとって、COCON NIKKOの着物体験は、単なる観光ではなく、「叶えられなかった大切な想い」を昇華させるための、最後の、そして最高の舞台だったのです。この物語たちに触れることで、私たちは、自分たちの仕事が「人生のハレの日の代替品」ではなく、「心を癒やし、未来への希望を繋ぐ、不可欠な役割」を担っていることを、確信しました。

Part 3:COCON NIKKOの着物レンタルが提供する「心のインフラ」
お客様が教えてくれたCOCON NIKKOの使命は、「楽しさ、夢と彩りを提供する使命」です。着物レンタルは、医療やインフラとは異なる種類の、私たちの心にとって必要不可欠な「心のインフラ」であると、強く認識しました。
1. 非日常の創造と「自己肯定感」という魔法
• 日常を支えるエネルギー: 私たちは、日常を生きるために頑張っています。その日常を支えるエネルギー源となるのが、「非日常の輝き」です。着物は、単なる衣服ではなく、「人生のハレの日」を彩り、「自己肯定感」を高める魔法のツールなのです。
• 人生の証: 特に困難な状況下では、「こんな状況でも、私たちは美しく輝ける。思い出を残せる」という事実は、人々の生きる意欲と希望を繋ぎます。COCON NIKKOは、その希望を形にする場所です。
2. 文化の継承と感動—精神的な充足感
• 歴史との再接続: 日光という歴史の地で着物を纏うことは、歴史や文化との感動的な再接続です。これは、人間に必要な精神的な充足感であり、生活の質(QOL)を高める上で、決して欠かせない要素なのです。
• 文化のバトン: 伝統的な着物文化を、現代のレトロモダンなデザインで楽しく体験していただくことは、未来へ文化のバトンを繋ぐ、尊い使命です。
結び:よりプロとして、真剣に、真摯に
お客様が「大切だ」と感じてくださったのは、着物そのものだけでなく、遠藤をはじめとするCOCON NIKKOスタッフの、「アットホーム、ハートフル、感動の体験」を提供しようという情熱とプロ意識です。
この決意こそが、COCON NIKKOの最大の強みであり、最高の価値です。
私たちは、命を繋ぐ医療や生活を支えるインフラとは役割が異なります。しかし、私たちは「生きる喜び」と「美しい思い出」、そして「文化の感動」を人々の心に深く刻むという、尊い使命を持っています。
遠藤とCOCON NIKKOスタッフが心を込めて提供するハートフルな「夢と彩り」は、これからも多くの人々の人生を豊かにし、日光という特別な場所の魅力を世界に伝えていく、不可欠な存在です。
お客様の最高の理解者として、私たちは未来へ向けて、この尊い使命を、情熱をもって貫き続けます。
(COCON NIKKO 遠藤実沙)

「着物を着る」という体験
「着物を着る」という体験は、あなたの日常に、非日常の輝きを与えてくれます。
それは、まるで魔法にかかったかのように、あなたの心を解き放ち、新たな自分を発見するきっかけとなるかもしれません。
普段は気にも留めなかった建物の細部に目を向けたり、自然の美しさに改めて感動したり、地元の人々との温かい交流が生まれたり…浴衣というフィルターを通して見る日光は、きっと今までとは全く違う表情を見せてくれるはずです。
そして、その日の思い出は、単なる「観光」として消費されるのではなく、あなたの心に深く刻まれ、かけがえのない宝物となるでしょう。
COCON NIKKOは、単に着物をレンタルするだけの場所ではありません。
私たちは、お客様一人ひとりの「最高の思い出作り」を全力でサポートする、あなたの「旅の相棒」でありたいと思っています。
さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?
私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!
COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。
COCON NIKKOとは
世界遺産の社寺が建ち並ぶ日光のまちで、“一生の想い出になる旅”をお手伝いしている着物レンタルサロンです。
COCON NIKKOでは、季節の色や街並みに合わせたレトロモダンな着物を多数ご用意しています。
初めての方でも安心して楽しめるよう、ヘアセットから着付け、コーディネートまでフルサポート。
大切な人と、大切な時間を。COCON NIKKOが贈る、かけがえのない体験

COCON NIKKOがお客様に提供したいのは、単なる着物レンタルではありません。
* 普段とはちょっと違う、装いで:いつもの日常を離れ、特別な装いで新たな一日をスタートする喜び。
* 新たな一面を:着物を身にまとうことで、普段は気づかなかった自分の魅力に気づく瞬間。
* ワクワクドキドキ:初めての着物体験、日光の美しい景色、新しい自分との出会い…その全てが、あなたの心を躍らせ、胸をときめかせるでしょう。
* 特別な時間を過ごせますように:大切なパートナー、親しい友人、愛する家族と、心に残る、かけがえのない時間を過ごしてほしい。そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。
COCON NIKKOは、ご来店くださるすべてのお客様に、最高の笑顔で、心ゆくまで日光での着物体験を楽しんでいただきたいと心から願っています。
日光での着物体験は、きっとあなたの人生に彩りを加え、忘れられない一日となるでしょう。
さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?
私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!
COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。
COCON NIKKO ご予約はこちらから
24時間ご予約を受け付けております。
翌日返却も可能ですので(お一人様1,650円)
HPからのご予約時にメッセージ欄に翌日返却希望おにご入力ください。
今月の笑顔いっぱいのお客様フォトは、COCON NIKKOの X・Instagram ・TikTok・お客様ギャラリーよりご覧下さい。多くのお客様が、着物姿で最高の笑顔を見せてくださっています。きっと、あなたの着物旅への期待感をさらに高めてくれるはずです。
記念日に、日光観光に、卒業旅行に、着物デートに、女子旅グループに、家族旅行に。どんなシーンでも、COCON NIKKOの着物レンタルは、あなたの旅に彩りを添え、思い出に残るスペシャルな体験をお約束します。

最後に…日光は、ただ観光するだけの場所ではありません。
人と人がつながり、心と心が通じる“縁”の旅の舞台です。
COCON NIKKOの着物とともに、あなたの物語を、ここ日光で始めませんか?
心より、お待ちしております。
私たちは、皆様からのたくさんのご予約を心よりお待ちしております。
さあ、あなたの「非日常」への扉を開きませんか?
世界遺産の街、日光で気軽に着物レンタルができる店
日光着物レンタル COCON NIKKO
〒321-1405
栃木県日光市石屋町425-1
TEL/ 0288-25-6625
営業時間/AM9:30~PM5:30 水曜休
【電車でお越しの場合】
東武日光駅から徒歩約5分
JR日光駅から徒歩約8分
【お車でお越しの場合】
日光宇都宮道路「日光出口」を左に出て「日光I.C入口西交差点」を右折。80メートルほどで東和町の交差点を左折。国道119号線を約450メートル直進すると左側にございます。所要時間は「日光出口」から約8分ほどです。
