浴衣でタイムスリップ!SL大樹が誘う、きらめくレトロ旅(雨の日編)

レトロなSLとレトロな浴衣で、かけがえのない日光旅を”って。その言葉を見た瞬間、私の胸はキュンって高鳴った。そう、これだ!私が求めていたのは、きっとこんな、ちょっぴり懐かしくて、でも新しい、そんな旅だったんだ。

COCON NIKKOで選んだのは、優しいクリーム色に、ひらひらと舞う小さな花柄の浴衣。帯は、少しだけ濃いめのピンク色にして、全体的に甘くなりすぎないように意識してみたんだ。鏡に映る自分を見て、なんだかいつもより大人っぽく見えるような気がして、思わずフフンって笑っちゃった。この浴衣を着て、あのSL大樹に乗るんだって思うと、前日からもう、わくわくが止まらなかった。

だけど、旅の前の天気予報はまさかの雨マーク。

「どうしようかな…浴衣なのに…」

って、ちょっぴりテンションが下がっちゃったんだけど、彼が優しく笑ってくれたんだ。

「雨の日デートも、きっと特別で素敵だよ。傘も浴衣に合うの見つけようか!」

その言葉に、なんだか心が軽くなった。雨の日だからこそ、楽しめることだってきっとある。そう信じて、私たちは旅立つことにしたんだ。


旅のはじまりは、雨音のリズム

旅の始まりは、東武日光駅から下今市駅まで、ほんの二駅の電車移動。いつもは車での通勤だから、こうしてゆったりと電車に揺られるのが、なんだかとっても新鮮だったんだ。車窓の外は、しとしとと降る雨。でも、それがなんだか、旅情を誘うBGMみたいで、心地よかった。窓ガラスを伝う雨粒が、街の景色をぼんやりと滲ませて、まるで絵画のよう。普段とは違う、雨の日のしっとりとした風景に、心が洗われるようだった。

「あ、見て!」

思わず声を上げちゃったのは、上今市駅を過ぎたあたり。以前、COCON NIKKOのおすすめフォトスポットで紹介されていた、風車のある杉並木公園が、雨に濡れてしっとりと輝いていたんだ。まるで絵本の中から飛び出してきたみたいな景色に、思わずスマホを取り出してパシャリ。雨の日の緑って、いつもよりずっと鮮やかに見えるんだね。旅って、こういう何気ない瞬間にも、たくさんの「わぁ!」が隠されているんだよね。

あっという間に下今市駅に到着。駅舎全体が、まるでタイムスリップしたみたいに、レトロな雰囲気でいっぱいなの。駅のホームに降り立つと、そこからもう、ノスタルジックな世界が広がっていて。SL大樹の発着駅なだけあって、構内にはSL展示館もあって、たくさんの人が写真撮影を楽しんでいたよ。

そして、この日はもうひとつ、サプライズがあったんだ!なんと、あのスタイリッシュなスペーシアXにも遭遇!レトロなSLと最新鋭の特急列車が同じ場所にいるなんて、なんだか不思議な感覚で、これまた感動しちゃった。新旧の列車が織りなすコントラストに、私の心はもう、期待でいっぱいだったんだ。

雨の日の浴衣デートにおすすめポイント!

雨の日だって、浴衣デートは楽しめるんだよ!ポイントはね…

  • 足元はブーツや防水草履でしっかりガード! COCON NIKKOで相談したら、雨の日でも安心な足袋や、可愛らしいレインブーツもおすすめしてくれたの。
  • 羽織やストールでおしゃれに防寒対策! ちょっと肌寒い雨の日には、レースの羽織や、透け感のあるストールを羽織るだけで、グッとおしゃれ度がアップするんだ。
  • 和傘を差せば、レトロ感もアップ! 私は今回、浴衣の色に合わせた淡いピンク色の和傘を選んでみたの。雨の中、彼と一つの傘に入るのも、なんだかキュンとしちゃったな。
  • 濡れても大丈夫なインナーバッグを忍ばせる! スマホとかお財布とか、濡らしたくないものは小さな防水ポーチに入れておけば安心だよ。

雨の日の浴衣デートって、特別感があって、むしろ忘れられない思い出になるかもって思ったんだ!


SL大樹に乗って、五感で感じるノスタルジー

いよいよ、旅のメインイベント!SL大樹5号の出発時間が近づいてきた。午後1時30分。アナウンスで「ノスタルジックな旅〜レトロなSLで〜」って聞こえてきた瞬間、私の胸は最高潮に高鳴ったんだ。そして、ドォーン!と、大地を揺るがすような汽笛が鳴り響く。その音を聞いただけで、なんだか懐かしい気持ちになって、涙が出そうになっちゃった。

列車がゆっくりと動き出すと、ホームにはたくさんの人が見送りに来てくれていたの。沿線に立つ幼稚園の子どもたちや、手を振ってくれる地元のおじいちゃんたち。踏切で信号待ちをしている車からも、手を振ってくれる人がいて、その温かさに、もう感動しちゃった。雨が降っていても、みんなが笑顔で手を振ってくれるその姿に、まるでSL大樹が地域のみんなから、家族みたいに愛されているのが伝わってくるみたいで、胸がいっぱいになったよ。

車内に入ると、そこはもう、アットホームでハッピーな空間が広がっていた。新作の浴衣を着てSL大樹に乗るなんて、すごく貴重な体験だし、アテンダントさん方もみんな優しくて、本当に安心して旅を楽しめたんだ。雨音と汽笛の音が心地よく重なって、なんだかそれも、この旅の特別な演出みたいに思えたんだ。

この日のSL大樹5号のアテンダントさんは、仮屋園さん、松澤さん、齋藤さん。車内アナウンスを担当してくれたアテンダントさんの声が、とっても温かくて、お客様みんなが拍手を送っていたの。アテンダントさんたちの細やかな心遣いや優しさは、本当にありがたくて、旅を何倍も素敵なものにしてくれたんだ。


秘密の贈り物「アテンダント通信」

そしてね、車内で手渡されたのが、「アテンダント通信」っていう特別なプレゼント。季節ごとに手作りされているっていう、アテンダントさんの心のこもったお手紙なんだ。ページをめくると、温かいメッセージと一緒に、沿線の見どころや、ちょっとした豆知識が書いてあって、もう感動しちゃった。こんな風に、旅の途中で心が温まるサプライズがあるなんて、SL大樹の旅って本当に素敵だなって思ったんだ。


展望車で感じる、ありのままの自然

SL大樹には、展望車があるのを知ってた?そこに行けば、窓を気にせず、めいっぱい自然を感じられるんだって! 「五感で楽しむ」っていうコンセプト通り、心地よい汽笛の音を聞きながら、風を肌で感じて、目に飛び込んでくる景色を心ゆくまで堪能できるの。雨の日だったけど、それがかえって、より一層、自然の息吹を感じさせてくれたんだ。濡れた木々が鮮やかな緑色に輝いて、雨の滴がキラキラと光る景色は、まるで宝石みたいだった。

車窓からは、地域の方々が心を込めて管理してい「SL花畑プロジェクト」の美しい花畑が見えたんだ。雨に濡れて、しっとりと輝く花たちは、いつもより可憐に見えて、まるでSLの旅を彩るために咲いてくれているみたいだった。昔、東武鉄道の運転手さんをされていたっていうお父さんや、畑仕事中のおじいちゃん、みんなが笑顔で手を振ってくれるんだよ。雨の中でも、そんな温かい歓迎があるなんて、本当にアットホームな旅だった。

たった30分間の乗車時間なのに、見どころがいっぱい!雄大な大谷川の眺めや、運が良ければキジさんに出会えることもあるんだって。レトロな雰囲気が漂う砥川橋梁を渡るときは、雨に煙る景色が、幻想的で、思わず息をのんじゃった。煙をモクモクと上げて走るSLは、雨の日だからこそ、より一層レトロ感が増して、本当に絵になるし、この時期は美しい紫陽花が咲き誇っていて、雨粒をまとった姿が、すごく趣があって素敵だったんだ。四季折々の眺めを楽しめるんだって改めて実感したよ。新高徳駅の駅員さんが手を振ってくれている姿も、雨の中なのに、とってもレトロで可愛いフォトスポットだったよ。


第2章:鬼怒川温泉へ、そして感動の帰り道

あっという間に、終点の鬼怒川温泉駅に到着。SLを降りて、レトロな駅舎を背景に、COCON NIKKOの浴衣姿でパシャリ!雨の日だからこそ、傘を差しながら撮る写真も、なんだか絵になるんだよね。最高の思い出を写真に残すことができたよ。

帰りのSL大樹6号は、午後3時5分発。行きとはまた違った景色や風景を楽しめるのが、SL大樹のすごいところ。雨の日の景色は、また違った表情を見せてくれて、しっとりと落ち着いた雰囲気が、心を穏やかにしてくれたんだ。アテンダントさんから手渡された乗車記念カードも、行きの5号とは違うデザインで、これまた感動!6号のカードは、砥川橋梁とSL大樹が美しく撮影されたもので、旅の素敵な記念になったんだ。

帰り道も、沿線の踏切で信号待ちをしている人や、田園風景の中で畑仕事をしているおじいちゃん、沿線の会社や教習所の皆さんまで、みんなが「歓迎!SL大樹!」って書かれた横断幕を掲げて、笑顔で手を振ってくれていたの。雨の中でも、そんな温かい歓迎があるなんて、本当に、SL大樹が地域の方々から、心から愛されているんだなぁって、じんわりと胸に温かさが広がったよ。

途中で見つけた、可愛らしいフクロウさん16羽のスポットも、心が和む瞬間だったな。短い時間だったけど、本当にハッピー!ハッピー!ハッピー!なSLの旅だった。レトロでクラシカルなSL大樹と、アットホームなアテンダントさん、そして笑顔いっぱいのお客様たち。初めて体験したSL大樹の旅は、雨の日だからこそ、より一層思い出深く、私の想像をはるかに超える、最高の思い出になったんだ。


エピローグ:COCON NIKKOとSL大樹が織りなす未来

今回のSL大樹の旅を通して、COCON NIKKOとの共通点をたくさん見つけられたんだ。それは、アットホームでハッピーな体験を提供していること。そして、お客様への心遣いやサービスが、隅々まで行き届いていること。そして何より、この日光という土地でしか味わえない、かけがえのない体験を提供しているってこと。

SL大樹のアテンダントさんたちも、「SL大樹のお客様を着物の方でいっぱいにしたい!風情溢れるレトロなSL大樹にぴったりなんです!」って熱く語ってくれたんだ。私たちCOCON NIKKOとしても、着物や浴衣を着て、ぜひ日光ならではのSL大樹を楽しんでほしいって心から思う。だって、車内もレトロで「映え」スポットが本当にたくさんあるから、雨の日だって、思い出いっぱいの笑顔あふれる旅になること間違いなしなんだもん。雨の日だからって諦めないで、ぜひ新しい楽しみ方を見つけてほしいな。

今回の旅は、私にとって、ただの観光じゃなかった。日光・鬼怒川の、今後に繋がる、広がる可能性を肌で感じられた、そんな素敵な時間だったんだ。SL大樹とCOCON NIKKO、それぞれの魅力が手を取り合って、これからもたくさんの人に、かけがえのない思い出を届けていけるって、そう確信したよ。

この夏、あなたもCOCON NIKKOの浴衣を着て、SL大樹でノスタルジックな日光旅に出かけてみない?たとえ雨が降ったって、きっと、忘れられない「ハッピー!」が待ってるはずだから。雨音をBGMに、彼との距離もグッと近づく、そんなロマンチックな一日を体験できるはずだよ。

COCON NIKKOとは



世界遺産の社寺が建ち並ぶ日光のまちで、“一生の想い出になる旅”をお手伝いしている着物レンタルサロンです。
COCON NIKKOでは、季節の色や街並みに合わせたレトロモダンな着物を多数ご用意しています。
初めての方でも安心して楽しめるよう、ヘアセットから着付け、コーディネートまでフルサポート。

大切な人と、大切な時間を。COCON NIKKOが贈る、かけがえのない体験

COCON NIKKOがお客様に提供したいのは、単なる着物レンタルではありません。

 * 普段とはちょっと違う、装いで:いつもの日常を離れ、特別な装いで新たな一日をスタートする喜び。

 * 新たな一面を:着物を身にまとうことで、普段は気づかなかった自分の魅力に気づく瞬間。

 * ワクワクドキドキ:初めての着物体験、日光の美しい景色、新しい自分との出会い…その全てが、あなたの心を躍らせ、胸をときめかせるでしょう。

 * 特別な時間を過ごせますように:大切なパートナー、親しい友人、愛する家族と、心に残る、かけがえのない時間を過ごしてほしい。そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。

COCON NIKKOは、ご来店くださるすべてのお客様に、最高の笑顔で、心ゆくまで日光での着物体験を楽しんでいただきたいと心から願っています。

日光での着物体験は、きっとあなたの人生に彩りを加え、忘れられない一日となるでしょう。

さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?

私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!

COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。

「浴衣を着る」という体験

「浴衣を着る」という体験は、あなたの日常に、非日常の輝きを与えてくれます。
それは、まるで魔法にかかったかのように、あなたの心を解き放ち、新たな自分を発見するきっかけとなるかもしれません。

普段は気にも留めなかった建物の細部に目を向けたり、自然の美しさに改めて感動したり、地元の人々との温かい交流が生まれたり…浴衣というフィルターを通して見る日光は、きっと今までとは全く違う表情を見せてくれるはずです。

そして、その日の思い出は、単なる「観光」として消費されるのではなく、あなたの心に深く刻まれ、かけがえのない宝物となるでしょう。

COCON NIKKOは、単に浴衣をレンタルするだけの場所ではありません。
私たちは、お客様一人ひとりの「最高の思い出作り」を全力でサポートする、あなたの「旅の相棒」でありたいと思っています。

さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?

私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!

COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。

COCON NIKKO ご予約はこちらから

24時間ご予約を受け付けております。

お祭りや花火大会へ行かれる方は翌日返却も可能ですので(お一人様1,650円)

HPからのご予約時にメッセージ欄に翌日返却希望おにご入力ください。

今月の笑顔いっぱいのお客様フォトは、COCON NIKKOの XInstagram ・TikTokお客様ギャラリーよりご覧下さい。多くのお客様が、着物姿で最高の笑顔を見せてくださっています。きっと、あなたの着物旅への期待感をさらに高めてくれるはずです。
記念日に、日光観光に、卒業旅行に、着物デートに、女子旅グループに、家族旅行に。どんなシーンでも、COCON NIKKOの着物レンタルは、あなたの旅に彩りを添え、思い出に残るスペシャルな体験をお約束します。

最後に…日光は、ただ観光するだけの場所ではありません。
人と人がつながり、心と心が通じる“縁”の旅の舞台です。

COCON NIKKOの着物とともに、あなたの物語を、ここ日光で始めませんか?

心より、お待ちしております。