着物で日光散策!秋の夜長に~ おすすめイベント その1
皆さん、こんにちは!
日光着物レンタルCOCON NIKKO 店長の遠藤実沙です。
最近、街を歩くと、ひんやりとした風が肌を優しく撫で、秋の気配を運んでくれているのを感じます。夏の賑わいが落ち着き、空気が澄み渡り、木々が少しずつ色づき始めるこの季節。日光は、昼間だけでなく、夜にも特別な表情を見せてくれるんです。
今日ご紹介するのは、そんな日光の秋の夜を、より一層ロマンチックに彩ってくれる、とっておきのイベントです。ちょっと気が早いかもしれませんが、早めに旅行の予定を立てて、この幻想的な体験を、大切な人と一緒に楽しんでほしい…そんな思いを込めて、お伝えしますね。
逍遥園ライトアップ:淡い光が照らす、幻の日本庭園
秋の日光を語る上で、決して外すことのできない場所。それが、日光山輪王寺の「逍遥園」です。
この庭園は、江戸時代に作られた、歴史ある日本庭園。池を中心に周囲を歩きながら、美しい景色を眺めて楽しめる「池泉回遊式」というスタイルで造られています。昼間の庭園ももちろん美しいのですが、紅葉の時期に期間限定で実施される「ライトアップ」は、また格別なんです。
他のライトアップとは一味違う、淡く、やわらかい光の演出が、庭園の持つ趣きや、苔むした石、そして水面に映る紅葉を、まるで夢の世界のように浮かび上がらせます。鮮やかな光で照らし出すのではなく、そっと寄り添うような光の加減が、歴史的な街・日光の雰囲気にぴったりで、歩いているだけで心が静かに満たされていくのを感じます。
まるで時間も忘れてしまうような、幻想的な空間。日常の喧騒から離れて、非日常の静寂の中で、大切な人とゆっくりと語り合う。そんな贅沢な時間を過ごすことができます。
• 開催期間: 毎年10月25日~11月15日
• 開催時間: 日程により異なります。
• 会場名: 日光山輪王寺「逍遥園」
• 住所: 〒321-1494 栃木県日光市山内
• 電話番号: 0288-54-0531 (日光山輪王寺)
• 大人:料金がかかります。詳細は公式HPをご確認ください。
保護者同伴の小中学生と未就学児は無料です。
• 昼夜入れ替え制です。
• アクセス
車: 日光ICより車で約10分、日光山輪王寺三仏堂そば
電車・バス: JR日光駅・東武日光駅より東武バス(中禅寺温泉、湯元温泉行、奥細尾行、世界遺産めぐりバス)「神橋」下車、徒歩5分
この期間中は、三仏堂の夜間拝観も実施しています。昼間とは違う、厳かな雰囲気の中で、仏様にお参りするのも良い経験になりますよ。

着物が彩る、秋の夜の散策
「日光観光なら、街並みに合わせたお支度で散策してみませんか?」
そう、せっかく歴史ある日光の街を訪れるなら、ぜひ着物で、この「逍遥園ライトアップ」へお出かけしてほしいのです。
昼間、紅葉に映える鮮やかな着物も素敵ですが、夜のライトアップには、少し落ち着いた色合いや、シックな柄の着物がぴったりです。淡い光に照らされて、着物の織り柄が浮かび上がり、昼間とは違う、大人っぽく、洗練された雰囲気を演出してくれます。
COCON NIKKOは、日光駅からも近く、観光マップ内を歩く前に気軽に立ち寄れるのが魅力。お二人の記念日やお出かけの想い出を、さらに特別なものにできるよう、心を込めてお支度させていただきます。
特別な時間を、ゆったりと過ごすために
「逍遥園ライトアップ」は、夜に開催されるため、時間を気にせずゆっくりと楽しんでいただきたい。そんな思いから、COCON NIKKOでは、翌日返却も承っております。
美しい庭園を心ゆくまで堪能し、その日の感動を胸に、静かな夜を過ごす。そして翌日、朝の清々しい空気の中で、改めて日光の街を散策する。そんな贅沢な旅のスタイルを、この「翌日返却」サービスで叶えていただくことができます。
もし、翌日返却をご希望される方は、お支度時やご返却時に、ぜひスタッフまでお気軽にお申し付けくださいね。

