【序章】七五三は「子育て、ありがとう」を分かち合う日
日光着物レンタルCOCON NIKKOの店長、遠藤実沙です。
お子様の「七五三」という大切な晴れの日のお支度を、私たちCOCON NIKKOにお任せいただき、心より感謝申し上げます。七五三は、お子様の健やかな成長を神様に感謝し、今後の更なる飛躍を願う、日本古来の大切な通過儀礼です。
1. ママさんパパさんにとってもお祝い!「子育てありがとう」の七五三
七五三は、お子様のためだけのお祝いではありません。
初めてこの日を迎えるママさん、パパさん。これまで、昼夜を問わず愛情を注ぎ、一生懸命に子育てに励んでこられたことと思います。ミルクをあげた夜、熱を出して看病した夜、初めて歩いた日の感動、そして毎日抱きしめてきた温もり。そのすべての日々が、今日という素晴らしい一日に繋がっています。
七五三は、これまでたくさんの愛情と苦労を重ねてきたママさん、パパさん自身が、親として頑張ってきた自分を心から労う日でもあります。私たちCOCON NIKKOは、この大切な節目の日に、ご家族全員が主役として輝けるよう、心を込めてお手伝いをさせていただきます。
心からの「子育て、ありがとう!」を、日光の素晴らしい景色と共に、お子様と分かち合いましょう。この記念日が、ご家族にとって新しい歴史の始まりとなることを願っています。
2. 元気いっぱい!子供たち!COCON NIKKO のアットホームな七五三
当店が何よりも大切にしているのは、お子様の最高の笑顔です。
着慣れないお着物でも、元気いっぱいのお子様たちがストレスなく過ごせるよう、COCON NIKKOでは独自の工夫を凝らしています。それは、アットホームな雰囲気と、遊び心を取り入れたお支度です。
• お子様のペースを最優先: 「早くお菓子が食べたい!」「もう疲れた!」なんて声も、私たちは大歓迎です! お子様一人ひとりのペースに合わせて、時には遊びを交えながら、着付けやヘアセットを楽しい時間に変えていきます。
• ストレスフリーな着付け: 独自の技術で、一日中着ていても心地よく過ごせるよう、着付けの工夫を凝らしています。これは、経験豊富なスペシャリストだからこそできる、COCON NIKKOの誇りです。
• 愛情いっぱいのお迎え: スタッフ一同、愛情いっぱいでお迎えいたします。最高の笑顔で七五三の思い出のスタートを切れるよう、心を込めてサポートいたします。この特別な一日を、ご家族みんなの笑顔で溢れるものにしましょう!

【第一章】日光七五三が、なぜ特別なのか:最高の記念日を演出する舞台
日光での七五三は、単なる近所の神社への参拝にとどまりません。それは、歴史と自然、そして格式が織りなす特別な体験となります。
1. 世界遺産という最高の舞台と神聖なご祈祷
七五三の舞台として、日光ほど壮大で神聖な場所は多くありません。
• 二社一寺の荘厳な雰囲気: 日光には、日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺という世界遺産があり、その荘厳な雰囲気の中で行うご祈祷は、より一層、神聖で心に響くものとなります。
• 日光二荒山神社のご利益: 特に、日光二荒山神社は縁結びや子授けの神様としても知られ、七五三の参拝先として大変人気があります。歴史ある朱塗りの社殿の前で、お子様の健やかな成長を願う時間は、ご家族にとって忘れられない瞬間となるでしょう。その重厚な歴史と文化の力を借りて行う七五三は、お子様の未来への大きな力となります。
• 背筋が伸びる神聖さ: お子様も、その荘厳な空気を感じ、自然と背筋が伸びます。それは、礼儀作法を教える絶好の機会でもあります。
2. 紅葉が彩る最高のフォトジェニック:奇跡的なコントラスト
七五三のメインシーズンである10月下旬から11月は、日光の街中が美しい紅葉に彩られる最高の時期です。これは、日光七五三の最大の魅力の一つです。
• 着物と紅葉の奇跡: お子様が着る色鮮やかな晴れ着と、紅葉の赤、黄色、黄金色の葉が、奇跡的なコントラストを生み出します。まるで、自然が家族の記念日を祝ってくれているかのようです。
• 光と歴史の調和: 世界遺産の朱塗りの建物(東照宮や二荒山神社)と、着物姿の家族、そして秋の日光の柔らかな光が相まって、どこで写真を撮っても最高の芸術作品になります。プロのカメラマンでなくても、まるで写真集のような思い出を残せる、絶好のロケーションです。
• 写真への深い物語: この時期の日光で撮影された七五三写真は、単なる記録ではなく、「歴史と自然に祝福された家族の物語」を語りかけてくれるでしょう。

【第二章】はじめての七五三!失敗しないための準備ガイド
七五三は準備が多岐にわたるため、はじめての方は特に戸惑うことが多いでしょう。計画を立てる上での重要ポイントと、COCON NIKKOが提供する「手ぶらで安心」のサポートについてお伝えします。
1. COCON NIKKOで完結する「手ぶらで安心」の当日フロー
COCON NIKKOをご利用いただければ、ママさんパパさんの準備の負担を最小限に抑え、ストレスフリーで七五三の準備を完了できます。
1. ご来店・着物選び(約15分): 豊富なコレクションの中から、お子様とママさん、パパさんの衣装を決定します。経験豊富なスタッフが、お子様の個性と日光の風景に合わせた最高のコーディネートをご提案します。
※WEBによる事前着物選びがおすすめ。
2. 着付け・ヘアセット(約1時間〜): お子様から順に着付けとヘアセットを行います。お子様のペースに合わせて遊び心を交えながら、楽しくお支度を進めます。ママさんのレトロモダンな着物も、崩れにくく動きやすい着付けを致しますのでご安心ください。
3. 出発: 貴重品のみコンパクトなバッグに入れ、それ以外の荷物はすべて店舗で責任を持ってお預かりします。身軽になって、いざ世界遺産へ。
4. 参拝・撮影: 日光二荒山神社などへ移動し、ご祈祷、記念撮影。移動手段についても、スタッフが最適なアドバイスを致します。
5. ご返却: 観光後、店舗へお戻りいただき着替えて終了です。(ご希望の方には翌日返却サービスもございますので、ホテルでゆっくり着替えていただくことも可能です。)
2. 計画を立てる上での最重要ポイント
• ご祈祷の予約: 七五三シーズンは大変混み合います。日光二荒山神社などのご祈祷は、早めの予約、または時間の確認を必ず行いましょう。
• COCON NIKKOの予約: 10月〜11月の土日祝日は、お支度の時間枠がすぐに埋まります。できるだけ早く、衣装と時間をご予約ください。
• 体調管理: お子様が最高の笑顔で当日を迎えるため、一週間前から体調管理には特に気を配りましょう。

【第三章】COCON NIKKO流「家族で和装」のサポート:主役を引き立てる最高の装い
七五三の家族写真は、全員が和装をすることで、一体感と格式が格段に向上します。COCON NIKKOの着物スタイリングは、お子様の晴れ着を引き立てつつ、ご両親の装いも最高の状態にします。
1. 主役を引き立てるママ・パパの着物スタイリング
七五三でのご両親の着物は、あくまでお子様の晴れ着の色柄を「引き立てる」ことが重要です。
• ママの着物:上品なレトロモダン訪問着
• 上品な訪問着の種類が豊富です。
• これにより、七五三のお祝いの場にふさわしい華やかさと品格を両立でき、お子様の鮮やかな晴れ着とぶつかることなく、調和の取れた美しい家族写真を残せます。
• パパの着物:重厚感と頼もしさ
• 黒、紺、茶などのシックで落ち着いた色合いの羽織袴がおすすめです。着物姿のパパは、お子様にとって頼もしい存在となり、また家族写真に重厚感と格式を与えてくれます。洋装よりも写真全体が引き締まり、格段に美しい仕上がりになります。
2. 着物での移動と万全の防寒対策
特に慣れない着物でのお出かけは、快適さが重要です。
• 万全の防寒対策: 秋の日光は朝晩冷え込み、日中でも日陰は涼しくなります。
• インナー対策: お子様はもちろん、ご両親もヒートテックなどの薄手のインナーを着用しましょう。
• アウター対策: ショールや羽織を必ず準備しましょう。当店のファーや可愛らしい秋冬小物も、おしゃれに防寒できるアイテムとして人気です。

【第四章】お子様が最高の笑顔で過ごすための3つの秘訣
着慣れない衣装でのお出かけは、お子様にとって大きな挑戦です。最高の笑顔で七五三を過ごしてもらうために、親としてできる心の準備と実用的な準備をしましょう。
秘訣①:時間と休憩にゆとりを持つ
ゆとりは、七五三成功の最大の鍵です。
• ゆとりのプラン: 着付けやご祈祷、移動時間など、すべてにおいて30分〜1時間程度のゆとりを持たせることが大切です。特に三歳のお子様は疲れるのが早いため、予定を詰め込みすぎると機嫌を損ねてしまう可能性があります。
• 休憩時間を確保: 参拝の途中で、レトロでお洒落なカフェで休憩する時間を必ず設けましょう。甘いものを食べて小休憩することで、気分がリフレッシュします。
• COCON NIKKOのサポート: COCON NIKKO店内には、カフェや食事処の地図がございます。着物姿で入りやすいお店の情報もご活用ください。
• トイレスポットの確認: 事前に日光東照宮周辺の洋式トイレ(多機能トイレ)の場所を確認しておくと安心です。(日光駅、東照宮、西参道などにございます。)
秘訣②:お気に入りアイテムをしのばせる
ご祈祷の待ち時間や、移動中にぐずり始めたときのために、以下のアイテムを小さなバッグに忍ばせておきましょう。
• 好きなお菓子・飲み物: 汚れないもの(ラムネや小さなおかきなど)を少量。水分補給はこまめに。
• 小さなおもちゃ: 音の出ないもの(シールブック、小さなお絵かきセットなど)。
• お気に入りのキャラクターグッズ: 抱きしめられる安心感を与え、緊張を和らげます。
秘訣③:ママ・パパの「笑顔」が最高のご褒美
何よりも大切なのは、ママさんとパパさんが心から七五三を楽しんでいる姿です。
着付けの苦しさや、移動の疲れなど、ネガティブな気持ちはお子様にも敏感に伝わります。お子様は、親の笑顔を見ることが、何よりの安心であり、最高のご褒美です。
• 最高の褒め言葉: 「着物姿、最高に似合っているよ!」「かっこいいね!」「お姫様みたい!」とたくさん褒めてあげましょう。
• ポジティブな気持ち: ママさんとパパさんが笑顔でいることが、お子様の最高の笑顔を引き出す何よりの秘訣です。今日という日を心から祝福しましょう。
【終章】まとめ:最高の家族写真と思い出を日光で
2025年秋の日光七五三は、ご家族にとって新しい歴史の始まりです。
COCON NIKKOは、お着物のレンタルに必要なすべてをご用意しています。あなた好みの着物はもちろん、下着、足袋、ぞうり、バックなどの小物も充実していますので、おカラダひとつ、手ぶらで着物スタイルがお楽しみいただけます。
私たちは、お子様だけでなく、これまで子育てを頑張ってきたママさんパパさんの**「子育てありがとう」の想いを祝福**し、この特別な一日が最高の思い出となるよう、精一杯サポートさせていただきます。
最高の笑顔と、紅葉に負けない美しい着物姿で、日光の七五三をお楽しみください!
心を込めて。
日光着物レンタルCOCON NIKKO
店長 遠藤 実沙

COCON NIKKOとは
世界遺産の社寺が建ち並ぶ日光のまちで、“一生の想い出になる旅”をお手伝いしている着物レンタルサロンです。
COCON NIKKOでは、季節の色や街並みに合わせたレトロモダンな着物を多数ご用意しています。
初めての方でも安心して楽しめるよう、ヘアセットから着付け、コーディネートまでフルサポート。
大切な人と、大切な時間を。COCON NIKKOが贈る、かけがえのない体験
COCON NIKKOがお客様に提供したいのは、単なる着物レンタルではありません。
* 普段とはちょっと違う、装いで:いつもの日常を離れ、特別な装いで新たな一日をスタートする喜び。
* 新たな一面を:着物を身にまとうことで、普段は気づかなかった自分の魅力に気づく瞬間。
* ワクワクドキドキ:初めての着物体験、日光の美しい景色、新しい自分との出会い…その全てが、あなたの心を躍らせ、胸をときめかせるでしょう。
* 特別な時間を過ごせますように:大切なパートナー、親しい友人、愛する家族と、心に残る、かけがえのない時間を過ごしてほしい。そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。
COCON NIKKOは、ご来店くださるすべてのお客様に、最高の笑顔で、心ゆくまで日光での着物体験を楽しんでいただきたいと心から願っています。
日光での着物体験は、きっとあなたの人生に彩りを加え、忘れられない一日となるでしょう。
さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?
私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!
COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。

COCON NIKKO ご予約はこちらから
24時間ご予約を受け付けております。
翌日返却も可能ですので(お一人様1,650円)
HPからのご予約時にメッセージ欄に翌日返却希望おにご入力ください。
今月の笑顔いっぱいのお客様フォトは、COCON NIKKOの X・Instagram ・TikTok・お客様ギャラリーよりご覧下さい。多くのお客様が、着物姿で最高の笑顔を見せてくださっています。きっと、あなたの着物旅への期待感をさらに高めてくれるはずです。
記念日に、日光観光に、卒業旅行に、着物デートに、女子旅グループに、家族旅行に。どんなシーンでも、COCON NIKKOの着物レンタルは、あなたの旅に彩りを添え、思い出に残るスペシャルな体験をお約束します。
最後に…日光は、ただ観光するだけの場所ではありません。
人と人がつながり、心と心が通じる“縁”の旅の舞台です。
COCON NIKKOの着物とともに、あなたの物語を、ここ日光で始めませんか?
心より、お待ちしております。
私たちは、皆様からのたくさんのご予約を心よりお待ちしております。
さあ、あなたの「非日常」への扉を開きませんか?

世界遺産の街、日光で気軽に着物レンタルができる店
日光着物レンタル COCON NIKKO
〒321-1405
栃木県日光市石屋町425-1
TEL/ 0288-25-6625
営業時間/AM9:30~PM5:30 水曜休
【電車でお越しの場合】
東武日光駅から徒歩約5分
JR日光駅から徒歩約8分
【お車でお越しの場合】
日光宇都宮道路「日光出口」を左に出て「日光I.C入口西交差点」を右折。80メートルほどで東和町の交差点を左折。国道119号線
