こんにちは。スタッフみさです。
今年も残すところあと5日。2023年も締めくくりの時期ですね。皆さまはどんな年末年始を過ごす予定ですか?
昔から”一年の計は元旦にあり”と言います。2024年が良い一年になるよう願い事にぴったりの神社仏閣へお参りにお着物で出かけてみてはいかがでしようか?
2024年の初詣は大切な人と、是非日光へいらしてください。
そこで初詣おすすめスポットをご紹介したいと思います。
世界遺産である日光社寺は、日光東照宮・日光二荒山神社・日光輪王寺が参道で結ばれており毎年多くの方が初詣に参拝の訪れる場所です。
日光初詣おすすめスポット1
日光東照宮
江戸幕府初代将軍徳川家康公を御祭神に祀り、元和3年に二代将軍秀忠公により創建・三代将軍家光公により大造替されたました。貴重な美術品・建築物が保管されています。
元旦の午前0時~1時半まで、家内安全・商売繫盛・厄除開運・幸福祈願・交通安全・身体健全・諸願成就・学業成就・などを祈願する”新年特別祈禱祭”が行われます。
場所 日光市山内2301
交通アクセス
公共交通機関 jr日光線日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩10分
車でお越しの方 日光宇都宮道路日光icから国道119号を経由し、県道247号をホテル清晃苑方面へ車で3キロ。有料駐車場有
COCON NIKKO より約1.8km 車で5分です。


日光初詣おすすめスポット2
日光二荒山神社
日光二荒山神社は日光最強縁結びスポット
天応2年、勝道上人が男体山初登頂を果たし、山頂に小さな社を祀ったのが始まり。本社は日光市内・中宮祠は中禅寺湖畔、奥宮は男体山山頂と主要な建物が各地に分散しています。日光国立公園の中核となる日光連山、華厳の滝、第一いろは坂なども含めて神域とされる境内は3400haにもおよびます。なんと日本で2番目に広い敷地の神社なのだそうです。境内を見渡すと、あらゆるパワースポットがあるのです。
元旦の午前0時、拝殿にて初太鼓が鳴り響き”一番祈祷”が始まります。境内にてかがり火が焚かれ、御神酒の無料でふるまわれます。
元旦午前6時からは”歳旦祭”が行われます。
場所 日光市山内2307
交通アクセス
公共交通機関 jr日光線日光駅から東武バス世界遺産めぐりで13分、大猷院・二荒山神社下車すぐ
車でお越しの方 日光宇都宮道路日光icから国道119号を日光東照宮方面へ車で3キロ。有料駐車場有
COCON NIKKO より約2.4km 車で7分です。


初詣おすすめスポット3
日光山輪王寺
平成11年、”日光の社寺”として世界遺産に登録された”日光山輪王寺”。輪王寺とは、境内(中禅寺・湯元を含む)に配された堂塔の総称。大護摩堂には七福神も祀られ、正月限定の七福扇は縁起物として人気です。
奈良時代の創建以来、一大霊場として栄えた輪王寺には、黄金に輝く3体の御本尊や天空回廊など、貴重な文化財が残されています。なかでも、徳川三代将軍家光公の廟所(霊を祀る場所)”大猷院”は天界へ上るごとく5つの門が配されています。
通常は南を向いている寺院の本殿も、ここでは”死してなお家康公に仕える”ため東照宮に向けられ、東照宮よりも控えめに造られています。
12月31日午後11時45分から採灯大護摩供が行われます。旧年中の厄を焼き払うとともに一年間の災いを除き福を招く様、祈願するものです。
場所 日光市山内2300
交通アクセス
公共交通機関 jr日光線日光駅から東武バス世界遺産めぐりで10分、勝道上人像前下車すぐ
車でお越しの方 日光宇都宮道路日光icから国道119号を経由し、県道247号を東照宮方面へ車で3キロ。有料駐車場有
COCONNIKKO より、2.6km車で7分

2024年の初詣は大切な人と、是非日光へいらしてください。
COCON NIKKO ご予約はこちらから
24時間ご予約を受け付けております。
今月の笑顔いっぱいお客様フォトはCOCON NIKKO Twitter・Instagram ・TikTok・お客様ギャラリーよりご覧下さい。
今月も沢山のお客様のご来店誠にありがとうございました。
初詣に、記念日に、日光観光に、卒業旅行に、着物デートに、女子旅グループに、家族旅行にCOCON NIKKO の着物レンタルで想い出に残るスペシャルな旅をどうぞお楽しみ下さい。
2024年も皆様の沢山のご予約をお待ちしております。

今回も最後までお付き合い、ありがとうございました。
世界遺産の街、日光で気軽に七五三着物レンタルができる店
COCON NIKKO ご予約はこちらから
東武日光駅から徒歩5分、駅チカ便利!
日光東照宮・二荒山神社まで車で5分!
日光観光・日光着物レンタルで旅の想い出増やしませんか?
日光着物レンタル COCON NIKKO
栃木県日光市石屋町425-1
TEL/ 0288-25-6625
営業時間/AM9:30~PM5:30 水曜休
【電車でお越しの場合】
東武日光駅から徒歩約5分
JR日光駅から徒歩約8分
【お車でお越しの場合】
日光宇都宮道路「日光出口」を左に出て「日光I.C入口西交差点」を右折。 80メートルほどで東和町の交差点を左折。国道119号線を約450メートル直進すると左側にございます。 所要時間は「日光出口」から約8分ほどです。