日光と宇都宮の花火を独り占め!六方沢橋が織りなす夏の夜の物語

ねぇ、覚えてるかな?

あの日、二人で話してたよね。8月9日の夜、日光と宇都宮で花火大会があるって。どっちも見たいねって、少し欲張りな願いだったけど、なんだか諦めきれなくて。

広い空の下、たくさんの人たちと一緒に盛り上がるのも素敵だけど、もしも二人だけで、静かに花火を見れたら…って、そんなわがままな夢を、きっとキミは聞いてくれたんだ。

たくさんの写真や、人から聞いた話を調べて、やっと見つけたんだよね。とっておきの、二人だけの秘密の場所。

涼しい風が誘う、秘密のドライブ


あの日、車に乗り込んだ時のこと、今でも鮮明に覚えてるよ。街の熱気から逃れるように、ハンドルを握るキミの横顔を、ずっと見ていた。窓を開けると、だんだんと空気はひんやりしてきて、夏の匂いから、高原の、少し懐かしいような草の匂いに変わっていく。カーラジオから流れるお気に入りのラブソングが、今日の特別な時間を、そっと彩ってくれていたよね。

霧降高原道路をぐんぐん登っていくたびに、どんどん街の光が小さくなって、まるで地上から遠ざかっていくみたいだった。標高1,430メートル。数字だけ聞くと遠く感じるけど、キミと一緒なら、どこまでも行ける気がしたんだ。山肌を走る一本道、夕暮れに染まる空が、私たちの行く先を優しく照らしてくれていて、なんだか、キミとの未来みたいだって、こっそり思ったんだ。

夕焼けと夜景が溶け合う、魔法の時間

六方沢橋にたどり着いた時、息をのんだよね。だって、目の前に広がる景色が、あまりにも壮大で、言葉が出なかったんだもん。橋の上から見下ろすのは、雄大な日光の山々。そして、その山々の向こう側、はるか眼下には、日光と宇都宮、二つの街の光が、まるで宝石を散りばめたみたいに、きらきらと輝いていた。

夕焼けがだんだんと夜の帳に変わっていく時間。太陽の残光が空をピンクやオレンジに染めて、その色がだんだんと深い青に変わっていく。キミが「見て、すごい…」って呟いた声も、あの景色と同じくらい、心に響いたんだ。私たちは、この世界で二人だけみたいだったね。誰の邪魔も入らない、二人だけの特別な特等席。

花火を待つ、静かなプロローグ

花火が始まるまでの時間も、すごく愛おしかった。橋のすぐそばの展望スペースで、二人で並んで座ったよね。車から持ってきた温かいココアを飲みながら、だんだん冷えてきた手に、キミがそっと自分の手を重ねてくれた時、ああ、この瞬間がずっと続けばいいのにって、願ってしまったんだ。

遠くの街の灯りを眺めながら、色々な話をしたね。仕事のこと、家族のこと、他愛のない冗談、そして、二人の未来のこと。風が吹くたびに、キミの髪が揺れて、その横顔が、月明かりに照らされて、なんだかすごく綺麗だった。

あたりは本当に静かで、遠くの車の音がかすかに聞こえるくらい。街の喧騒から遠く離れて、こうしてキミと二人でいられることが、なんだか奇跡みたいに思えたんだ。


二人だけの空に、咲き誇る光のメッセージ
ねぇ、ついに花火が始まった時、キミはどんな気持ちだったかな?

最初に打ち上がった一発の花火。はるか遠い空に、キラキラと輝く光の粒が見えて、そして少し遅れて、ドーン!って、遠くからだけど、心臓に響くような音が聞こえてきた。その瞬間、キミと目を合わせて、二人で笑ったよね。
それから、次々に打ち上がる花火。色とりどりの光が、漆黒の空に咲き誇って、まるで夜空に大きな絵を描いているみたいだった。オレンジ、ピンク、ブルー、グリーン…たくさんの色が、一瞬だけ世界を照らして、そして儚く消えていく。

六方沢橋から見る花火は、会場で見る花火とは全く違った。大きく、目の前に広がる花火も迫力があるけど、ここから見る花火は、まるで夜景の一部みたいだった。宝石みたいに輝く街の光と、星空に散りばめられた花火の光。二つの光が溶け合って、すごく幻想的でロマンチックな世界が広がっていたんだ。

花火の音は、遠くから聞こえてくるから、うるさくなくて、むしろ心地よかった。風が吹くたびに、キミが「風が花火の音を運んできてくれたみたいだね」って言ってくれて、その言葉がすごく素敵で、なんだか胸がキュンとしたんだ。

いつまでも色褪せない、夏の思い出


花火が終わった後も、私たちはしばらく動けなかったよね。夜空には、まだ花火の光の残像が残っていて、その儚さが、なんだか少し寂しかったけど、キミが「来年もまた二人で見に来ようね」って言ってくれた時、寂しさなんて吹き飛んでしまった。

この日の花火は、ただの夏のイベントじゃなかった。二人だけの秘密の場所で、誰にも邪魔されずに、キミと二人で見上げた、特別な夏の思い出。それはきっと、何年経っても、色褪せることのない大切な宝物になるって、そう思ったんだ。

ねぇ、本当にありがとう。最高の花火を、最高の場所で、最高のキミと見ることができて、私は本当に幸せだよ。
また来年、この橋の上で、二人だけの花火を見ようね。きっとその日も、今みたいに笑い合えるよね。

COCON NIKKO 遠藤実沙

Enjoy the fireworks in Nikko and Utsunomiya all to yourself! A summer night story woven by Roppozawa Bridge

Hey, do you remember?

We were talking that day, right? We were talking about the fireworks festivals in Nikko and Utsunomiya on the night of August 9th. I wanted to see both—a slightly selfish wish, but somehow I couldn’t give up.

Getting excited with lots of people under the open sky is wonderful, but what if we could watch the fireworks in peace, just the two of us? I’m sure you listened to my selfish dream.

After digging through countless photos and stories from others, we finally found it—a special, secret place just for the two of us.

A cool breeze beckoning us, a secret drive
I still vividly remember getting into the car that day. As if to escape the heat of the city, I kept staring at your profile as you gripped the wheel. As I opened the window, the air gradually grew cooler, and the scent of summer gave way to the nostalgic scent of highland grass. My favorite love song playing on the car radio gently added color to this special moment.

As we climbed the Kirifuri Highland Road, the city lights grew smaller and smaller, as if we were receding from the ground. The elevation was 1,430 meters. Just hearing the numbers might make it seem far away, but with you, I felt like we could go anywhere. The single road running along the mountainside, the twilight sky gently illuminating our path, somehow felt like a future with you, I thought to myself.

A magical moment when the sunset and night view blended together.

When I reached Roppozawa Bridge, I was left breathless. The view before me was so magnificent I was speechless. From the bridge, I could look down on the majestic Nikko mountains. And far below, on the other side of the mountains, the lights of the two cities of Nikko and Utsunomiya sparkled like jewels.

As the sunset gradually gave way to night, the sun’s afterglow painted the sky pink and orange, gradually fading into a deep blue. Your whispered words, “Look, it’s amazing…” resonated with me just as much as the view itself. It felt like we were the only two people in the world. A special, private seat, undisturbed by anyone.

A quiet prologue, waiting for the fireworks.

The time before the fireworks began was also incredibly precious. We sat side by side in the observation deck right by the bridge. As we sipped the hot cocoa we’d brought from the car, you gently placed your hand on mine, which was gradually getting colder. I wished this moment could last forever.

We talked about all sorts of things while gazing at the city lights in the distance. About work, family, silly jokes, and our future together. Your hair swayed with each breeze, and your profile, illuminated in the moonlight, looked incredibly beautiful.

It was so quiet all around, I could faintly hear the sound of distant cars. It felt like a miracle that we could be together like this, far away from the hustle and bustle of the city.

A message of light blooming in the sky just for the two of us.

Hey, how did you feel when the fireworks finally started?

The first firework went off. I saw sparkling specks of light in the far-off sky, and then, a little later, BOOM! I heard a sound that resonated in my heart, even though it was far away. At that moment, we locked eyes and laughed together.

Then, fireworks started going off one after another. The colorful lights blossomed in the pitch-black sky, like a giant painting in the night sky. Orange, pink, blue, green…these colors illuminated the world for just a moment, then faded away.

The fireworks seen from Roppozawa Bridge were completely different from those seen at the festival site. The large, expansive fireworks were impressive, but the fireworks seen from here felt like part of the night view. The jewel-like lights of the city and the sparkling fireworks scattered across the starry sky blended together, creating a truly fantastical and romantic world.

The sound of the fireworks came from far away, so it wasn’t too loud—in fact, it was pleasant. Every time the wind blew, you would say, “It’s like the wind is carrying the sound of the fireworks with you.” Those words were so beautiful, they really touched my heart.

A summer memory that will never fade.
Even after the fireworks were over, we couldn’t move for a while. The afterimage of the fireworks’ light still lingered in the night sky, and their fleeting quality made me feel a little lonely, but when you said, “Let’s come and see them together again next year,” all my loneliness disappeared.

The fireworks that day weren’t just any summer event. It was a special summer memory, looking up at the fireworks together, in a secret place just for the two of us, without anyone disturbing us. I thought that it would surely become a precious treasure that would never fade, no matter how many years pass.

Hey, thank you so much. I’m so happy that I was able to watch the best fireworks, in the best place, with the best you.
Next year, let’s watch the fireworks just the two of us on this bridge again. I’m sure we’ll be able to laugh together like we are now on that day.

第3回 日光花火大会

令和7年8月9日(土) 午後7時
​日光だいや川公園 河川敷

うつのみや花火大会 

令和7年8月9日(土) 午後7時

日光/宇都宮 花火大会開催 8月9日ご来店の方へご案内

①お車でお越しの方へ

当店は国道119号沿いにございます。

・草履での運転
お客様の安全、また栃木県道路交通法により
下駄よりご自身の靴に履き替えてお車の運転をお願いいたします。
 
※店舗駐車場について

混雑が予想されますので、またお客様の安全のため
9日当日の店舗駐車場は開放されませんので、着付けされる方のみ降車していただく、また近隣の有料駐車場をご利用下さい。

②着付けされる方へ

※女性のお客様へ

女性の方はキャミソールと黒パンなどのインナーを着用してご来店ください。

※男性のお客様へ
男性もステテコやエアリズムなどのインナーを着用の上ご来店ください。

※女性男性、下駄草履について
長時間の歩行予定で心配な方は、絆創膏や履き慣れたサンダルをお持ちください。

※貴重品の管理について
お客様自身で貴重品の管理をお願いいたします。

※お手洗いについて
お手洗いも事前に済ませてご来店ください。

※夏の浴衣レンタル!持っていくと安心な暑さ対策グッズ |
扇子やうちわ、日傘などご持参ください。

③店舗場所について

店舗は国道119号に面しております。
※電車でしたら、駅から徒歩約6分になります。店舗は日光メイン通り沿い、大門花店さんお向かい、三英自動車さんのお隣になります。

店内混み合う事もございますが、着付け室が空きましたら順番にご案内致しますので、店内にお着物コーディネートアルバム・日光おすすめスイーツやおすすめスポットの地図などをご覧頂きながらお待ち頂ければと思います。

※お急ぎの場合などは、スタッフにお声かけください。

また、旅行の当日が雨の場合でも楽しんで頂けるように、雨でもお着物で楽しめるスポットのご案内やお写真映えするスポットのご案内もしてますので、その際はお声かけくださいね。

お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

COCON NIKKO

COCON NIKKOとは



世界遺産の社寺が建ち並ぶ日光のまちで、“一生の想い出になる旅”をお手伝いしている着物レンタルサロンです。
COCON NIKKOでは、季節の色や街並みに合わせたレトロモダンな着物を多数ご用意しています。
初めての方でも安心して楽しめるよう、ヘアセットから着付け、コーディネートまでフルサポート。

大切な人と、大切な時間を。COCON NIKKOが贈る、かけがえのない体験

COCON NIKKOがお客様に提供したいのは、単なる着物レンタルではありません。

 * 普段とはちょっと違う、装いで:いつもの日常を離れ、特別な装いで新たな一日をスタートする喜び。

 * 新たな一面を:着物を身にまとうことで、普段は気づかなかった自分の魅力に気づく瞬間。

 * ワクワクドキドキ:初めての着物体験、日光の美しい景色、新しい自分との出会い…その全てが、あなたの心を躍らせ、胸をときめかせるでしょう。

 * 特別な時間を過ごせますように:大切なパートナー、親しい友人、愛する家族と、心に残る、かけがえのない時間を過ごしてほしい。そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。

COCON NIKKOは、ご来店くださるすべてのお客様に、最高の笑顔で、心ゆくまで日光での着物体験を楽しんでいただきたいと心から願っています。

日光での着物体験は、きっとあなたの人生に彩りを加え、忘れられない一日となるでしょう。

さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?

私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!

COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。

「浴衣を着る」という体験

「浴衣を着る」という体験は、あなたの日常に、非日常の輝きを与えてくれます。
それは、まるで魔法にかかったかのように、あなたの心を解き放ち、新たな自分を発見するきっかけとなるかもしれません。

普段は気にも留めなかった建物の細部に目を向けたり、自然の美しさに改めて感動したり、地元の人々との温かい交流が生まれたり…浴衣というフィルターを通して見る日光は、きっと今までとは全く違う表情を見せてくれるはずです。

そして、その日の思い出は、単なる「観光」として消費されるのではなく、あなたの心に深く刻まれ、かけがえのない宝物となるでしょう。

COCON NIKKOは、単に浴衣をレンタルするだけの場所ではありません。
私たちは、お客様一人ひとりの「最高の思い出作り」を全力でサポートする、あなたの「旅の相棒」でありたいと思っています。

さあ、あなたもCOCON NIKKOで、心ときめく着物旅へ出かけませんか?

私たちは、いつでも笑顔であなたのお越しをお待ちしております!

COCON NIKKOは、東武日光駅から徒歩5分という好立地。駅チカだから、到着してすぐに着付けを済ませて、身軽に観光に出発できます。
手ぶらでOK!必要なものは全て揃っています。
プロの着付けスタッフが、一日中キレイに着こなせるよう、丁寧に心を込めてお手伝いします。

COCON NIKKO ご予約はこちらから

24時間ご予約を受け付けております。

お祭りや花火大会へ行かれる方は翌日返却も可能ですので(お一人様1,650円)

HPからのご予約時にメッセージ欄に翌日返却希望おにご入力ください。

今月の笑顔いっぱいのお客様フォトは、COCON NIKKOの XInstagram ・TikTokお客様ギャラリーよりご覧下さい。多くのお客様が、着物姿で最高の笑顔を見せてくださっています。きっと、あなたの着物旅への期待感をさらに高めてくれるはずです。
記念日に、日光観光に、卒業旅行に、着物デートに、女子旅グループに、家族旅行に。どんなシーンでも、COCON NIKKOの着物レンタルは、あなたの旅に彩りを添え、思い出に残るスペシャルな体験をお約束します。

最後に…日光は、ただ観光するだけの場所ではありません。
人と人がつながり、心と心が通じる“縁”の旅の舞台です。

COCON NIKKOの着物とともに、あなたの物語を、ここ日光で始めませんか?

心より、お待ちしております。